街 は 劇場

劇場女優・街子です。

働くということ、生きるということ

かれこれ四か月、だらだらと続けていた就活に一つ目途が立ちそうな予感(あくまで予感)がしている。内定がもらえそうなのである。

 

その会社は少し変わっていて、いままでの人生観やこれからどんな人間になりたいかを面接で話した。かれこれ二、三回人事や役員の方と話しているけど、志望動機とか自己PRみたいなことはやってない。

 

わたしは志望動機が苦手である。そりゃ業界とか職種選びで調べたことは話せるし、それと自分のことを絡めて話だってできる。

けれど実際働いたわけじゃないし、「社会」「ビジネス」という枠組みのなかでなにが本当に得意かもわからない。ちょっと嘘っぽいな~と思ってしまうのである。

おそらく、わたしの大事にしたい「生き方」もそれに通じていて、何をするかではなくどういった「心持ち」で、どういう「志向」をもってやるかを重要視している。

 

就活を始めたころ二か月、本気で取り組めなかったのは、上記の「生き方」と「働く」ことを切断して考えていたからだと思う。というか切断しないといけない、通用しないとどこかで思っていた。

通用しないと思うなら、通じるように、伝わるようにもっと中身を練るなりすればいい。

「生き方」は絶対譲れないなら、それを分かってくれる会社にいけばいい。

 

 

伝える技術もいるし、頭もいるし、運だって重要になってくるけど「生きる」って本来そういうことで、決まるのが早いからいいとか、そういうのではない。少なくとも私の中では。

そういう「生き方」の志向がもっと洗練されて手足が生えて、今度は人のためとか、会社のためとか他人を大事にすることに用いることができればと思う。

わたしはそう働きたい。

 

 

「働く」ことは「生きる」ことの大きな切り口で、そこを抜かしても器用さがあればやっていけるんだと思うけど、できたらそこは押さえておきたい。

いまやっている論文の思考法を引き続き、「働く」ことに流用していけるように常に考えていたい。

その方が絶対、私自身おもしろく仕事できると思う。

でもこういう考えって、甘いのかな、といも思う。

しかしながらわたしの今までとして何度も打ちのめされてきたし、そのたびにべそかきながらでも鼻血が出ていても立ち上がって、そうしてるといい出会いがあったり気づきがあったりする。運がいいんだと思う。

それはこれからもそうだと思うし、そうやってゆっくりやっていきたい。